オフィスの施工事例 case study
温かみと洗練が共存する、寛ぎのオフィスラウンジ空間
Information
基本情報
間取り | 90㎡ |
---|---|
テイスト | モダンインテリア |
建物 | ワンフロア |
家族構成 | 常時5名程度使用オフィス |

nicomadeのオフィスデザイン事例
主に個人邸のコーディネートやモデルルームを手掛けてきたnicomadeですが、
今回はオフィスデザインプロジェクトの事例を紹介します。
オフィス移転に伴い、ワンフロア全体のインテリアデザインと内装工事を一貫して担当。
インテリアデザインだけでなく、内装工事まで一括して対応できるnicomadeだからこそ実現できる、
きめ細やかなサービスを提供しました。
ソファを中心としたくつろぎの空間づくりという要望から始まり、様々な課題を乗り越えながら、
モダンで快適なオフィス空間を実現しています。
デザイン~施工まで一貫してお任せください
nicomadeのサービスの特徴の一つにインテリアデザインから内装工事まで一貫して対応できる体制があります。
ディレクター・デザイナーと施工チームが緊密に連携し、デザインの意図を損なうことなく、
細部まで美しい空間を実現可能です。
また、工事の進行状況に応じて柔軟にデザインを調整することもできます。
家具の選定から施工管理、アフターフォローまで、ワンストップでサービスを提供することで、
お客様の手間を最小限におさえることができるでしょう。
さらに、予算やスケジュール、建物の制約など、様々な条件下でもお客様のご要望に沿った最適な提案を行います。
このような一貫したサービス体制により、デザイン性と機能性を両立した、質の高い理想の空間を実現できます。
プロジェクトの経緯

当初、オーナー様からいたただのは「具体的なイメージはないが、仕事をするスペースというよりも、
ソファを中心としたくつろげる空間にしたい」というご要望です。
この要望を受け、今回のプロジェクトチームでは以下の3案を作成し提案しました。
・案1:ソファ中心のラウンジ的な空間構成
・案2:大きなテーブルを中央に配置した協働スペース重視の構成
・案3:両者のバランスを取り入れた折衷案
これらの案をもとに、実際に使用するスタッフの方々の意見も取り入れながら、
最終的なレイアウトの方向性を決定していきました。
プロジェクトで直面した課題
プロジェクトは常に順調に進んだわけではありません。
さまざまな困難や課題に直面しながらも、臨機応変に対応しながら完成まで走り抜けました。

1. 工事進行における課題
現場での工事において予期せぬトラブルが発生し、内装の最終決定や家具の選定、
予算の調整に想定以上の時間を要することとなりました。
この期間、ディレクターは工事関連の調整に注力する一方、デザインチームは方向性の確認が滞り、
進捗への焦りを感じる状況が続きました。
2. デザイン決定プロセスの課題
数か月の空白期間を経て実際のデザイン作業に着手する際には、当初のイメージを維持しながらも、
変更された条件に対応する必要がありました。
ディレクター・デザイナー・オーナーの三者間で何度もイメージのすり合わせを行い、
カラーやテイストの調整を重ねています。
3. レイアウト変更への対応
プロジェクト進行中に、集中作業やオンライン商談用のテレブースの設置要望が新たに発生。
当初はシェアラウンジ内への設置を提案しましたが、予算面での制約から代替案の検討が必要となりました。
最終的に、分かれていた洗面・トイレをワンルーム化し、その空きスペースを活用して別室を設けることで解決しました。
4. 家具納品時の課題
家具の納品は複数回に分けて実施することになりましたが、一部の納品物に破損が見つかるなどのトラブルが発生。
引っ越し当日までにすべての家具を納品することができず、段階的な搬入となりました。
デザインのポイント

様々な課題を乗り越え、無事にすべてのアイテムを納品。
出来上がった空間は、モノトーンをベースとしたクールモダンをベースに、明るい木調の家具を組み合わせることで軽やかさを演出した空間になりました。
煌めき感のあるシャンデリアやペンダントライトを効果的に配置し、華やかさが加えられています。
すっきりとしたクールさとラグジュアリーさを兼ね備えたインテリアを実現しています。
ライトブルーをアクセントにしたカラーコーディネート

アートやクッションなどの小物にライトブルーを効果的に取り入れ、空間に表情をプラスしました。
家具選定とレイアウト
オフィス内に多様な空間を作りました。

大きなテーブルと対面型に設置したソファエリア

パーソナルソファを向かい合わせに配置した会話スペース

既存のパーソナルソファとリビングテーブルを活用したくつろぎエリア

テーブルとチェアを組み合わせたカフェスタイルエリア
これらの異なるスペースにより、用途や気分に応じて自由に場所を選択できる柔軟な環境を実現しています。
照明計画

スポットライトで部屋全体の照度を確保しながら、シャンデリアやペンダントライトを効果的に配置してインテリアアクセントとしました。高い位置に目線が行くことで、抑揚のある空間演出を実現しています。
ミラーによる印象的な空間演出

大きな円形ミラーをアクセントとして設置しました。
インパクトのある装飾としての役割だけでなく、空間を広く見せる効果も発揮しており、
来訪者からの評判も上々です。
水回りもコーディネート

洗面・トイレ:限られたスペースでも使いやすく、居心地のよさを感じられるように計画。
円形の棚はそれだけでアートのように見栄えがよく、オフィス全体のイメージに合わせたスタイリッシュな空間に仕上げました。
完成後の評価
完成したオフィスについて、お客様から以下のような高評価をいただきました。
“事務所移転に伴い、執務空間を居心地の良いオシャレ空間にしたいと考え協力企業を探していたところ、ニコパース様と繋がりました。
予算やスケジュールはもちろん、テナント側の様々な制約がある中で、
こちらのアバウトで拙い要望を真摯に聞いていただき、見事に120点のオシャレ空間を作り上げてくださいました。”
とくに高く評価いただいた点
・丁寧なヒアリングと要望への真摯な対応
・制約がある中での柔軟な提案力
・施工中の迅速なコミュニケーションと問題解決力
・お客様と二人三脚での空間づくり
プロジェクトを通じての学び
本プロジェクトでは、様々な課題に直面しましたが、お客様との密な連携と真摯な対応により、
最終的に期待以上の空間を実現することができました。
とくに、お客様から「120点のオシャレ空間」と評価いただいた要因として、以下のような取り組みが挙げられます。
・徹底的なヒアリングと要望への真摯な対応
・予算や工期、テナント側の制約などを考慮した柔軟な提案
・デザインチームと施工チームの緊密な連携による一貫したサービス提供
また、工事の遅延や納品のトラブルなど、予期せぬ事態が発生した際も、
迅速なコミュニケーションと問題解決により、お客様との信頼関係を深めることができました。
このプロジェクトを通じて、「お客様と二人三脚での空間づくり」の重要性を改めて実感し、
今後のプロジェクトにも活かせる貴重な経験の一つです。
内装工事も含むインテリアデザインのご相談はnicomadeへ
インテリアデザインと内装工事を一貫して提供するnicomadeは、
オフィス空間づくりにおいても豊富な実績があります。
今回ご紹介した事例のように、デザイン性と機能性を両立させながら、
お客様のご要望に寄り添った空間づくりの実現が可能です。
プロジェクトの初期段階から、予算やスケジュール・建物の制約など、
様々な条件を考慮しながら最適な提案を行います。
また、インテリアデザインと内装工事を一括して対応できる体制により、
デザインの意図を損なうことなく、細部まで美しい空間を実現できるでしょう。
オフィスの移転や改装をご検討の方は、ぜひnicomadeにご相談ください。
経験豊富なスタッフが、お客様の理想のオフィス空間づくりをトータルでサポートいたします。
まずは無料相談から承ります。
FREE CONSULTATION
空間づくりはひとつひとつが
オーダーメイド。
まずはお気軽にご相談ください。
今だけ無料相談枠開放中!
お友だち登録は
こちらから
(営業時間 水日除く 10:00〜20:00)
