デザイン事例

これまでの施工・デザイン事例をご紹介いたします。

民泊の施工事例 case study

民泊の悩みを解決した1Rコーディネート事例

  • スライド画像1
  • スライド画像2
  • スライド画像3
  • スライド画像4
  • スライド画像5
  • スライド画像6
  • スライド画像7
  • サムネイル画像1
  • サムネイル画像2
  • サムネイル画像3
  • サムネイル画像4
  • サムネイル画像5
  • サムネイル画像6
  • サムネイル画像7

Information

基本情報

間取り 1R
テイスト シンプル
建物 マンション
家族構成 民泊

機能性とデザイン性を両立したインテリアコーディネートサービスを提供しています。
今回は、六本木の分譲マンションをリノベーションした民泊(1R・8.7畳)のコーディネート事例をご紹介します。

観光客の急増で家具が劣化…民泊オーナーの悩みを解決!

本件は、シンプルで洗練された「KANADEMONO」のような雰囲気のコーディネートを希望されたことからスタート。

観光客の長期利用が多いため、家具の劣化(ベッドフレームの破損、ソファの型崩れ、ラグの摩耗など)が問題となり、耐久性を重視する必要がありました。

さらに、過去のクレームから脚付きマットレスとキャスター付きTVボードは使用不可、家具費用は1部屋あたり30〜40万円という予算制限も課題の一つです。

これらの条件をすべて満たすコーディネートは容易な作業ではありませんでしたが、課題解決に向けて取り組みました。

耐久性とデザイン性を両立した空間づくり

課題と制約を踏まえ、耐久性とデザイン性を兼ね備えた家具を選定し、快適で機能的な空間を実現しました。

選定したアイテムの詳細は以下のとおりです。

防炎性と水洗い可能なカーテン:光沢のあるホワイトベージュで清潔感とホテルライクな雰囲気を演出し、長期使用に適している物を選定。

調光可能なシーリングライト:実用性とデザイン性を両立し、テレワークにも対応する十分な明るさを確保。雰囲気づくりのためのテーブルライトも設置。

ダーク系の混色デザインラグ:汚れやホコリが目立ちにくく実用的。

国産メーカー製ベッド:フレームが目立たず、角がスーツケースに当たりにくい構造。便利なコンセント付き。

「KANADEMONO」のアート:都会的で洗練された雰囲気を演出。

ナチュラルでシンプルなファブリック:壁面と調和したデザイン。

一人掛けソファ:くつろぎ空間を演出するためにローソファを選択。サイドテーブルとのバランスを重視。

コーディネートのポイント

コーディネートのポイントとして、2部屋の設置では各部屋に個性を持たせるため、クッションカラーに変化をつけました。

また、民泊向けの配慮として、防炎対応リネンの使用や実用的な家具の選定を行っています。
統一感のある落ち着いた空間づくりを重視し、ゲストに心地よさと安らぎを提供するとともに、物件の高級感を演出して評価向上につなげています。

これらの工夫により、快適性と機能性を両立させつつ、各部屋に特徴を持たせることができました。

コーディネートの裏側

当社のコーディネートサービスは、細やかな配慮と迅速な対応が魅力の一つです。

女性コーディネーターが細部まで気を配り、家具の組み立てと設置に熟練したスタッフが迅速に納品することで、高品質なサービスを実現しています。

インテリアコーディネートで民泊の快適性と収益性向上!

高品質な家具とデザイン性で、入居率向上に貢献できたとのお声をいただきました。

この事例紹介では民泊に特化したコーディネートを提案しましたが、ファミリータイプ、単身者向け、高級マンションなど、様々なニーズに対応可能です。

貴社物件の価値向上と収益最大化を、私たちと共に実現しませんか?

物件の特性やターゲット層に合わせた最適なコーディネートをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

FREE CONSULTATION

空間づくりはひとつひとつが
オーダーメイド。

まずはお気軽にご相談ください。
今だけ無料相談枠開放中!

お友だち登録は
こちらから

(営業時間 水日除く 10:00〜20:00)

LINE QRコード

Recommend

おすすめのデザイン事例