デザイン事例

これまでの施工・デザイン事例をご紹介いたします。

ファミリーの施工事例 case study

モダンシックインテリアで創る、心地よい住まい

  • スライド画像1
  • スライド画像2
  • スライド画像3
  • スライド画像4
  • スライド画像5
  • スライド画像6
  • スライド画像7
  • スライド画像8
  • サムネイル画像1
  • サムネイル画像2
  • サムネイル画像3
  • サムネイル画像4
  • サムネイル画像5
  • サムネイル画像6
  • サムネイル画像7
  • サムネイル画像8

Information

基本情報

間取り LDK
テイスト モダン、モノトーン
建物 マンション
家族構成 ファミリー

今回は、スタイリッシュなモダン空間で新生活をスタートしたS様の事例を紹介します。ご家族三人住まいのS様は、新宿区にある新しいマンションへの引っ越しを控え、新生活への期待を抱いていらっしゃいました。リビングダイニングでゆったりとくつろげる理想の空間づくりを望まれる一方で、お仕事で忙しいうえにインテリアコーディネートに自信が持てないというお悩みをお持ちでした。そこで、おしゃれな部屋への憧れを実現するため、nicomadeにご相談いただいたのが今回のプロジェクトの始まりです。

家具の納品設置までワンストップで行うnicomade

nicomadeは、インテリアの提案から家具の購入・配送・設置まで全てを一貫して行うワンストップサービスを提供しています。近年、インテリアデザインを依頼できる会社は増えていますが、家具の調達から設置までを一貫して請け負う会社を見つけるのは簡単ではありません。

S様が依頼を決めた大きなポイントの一つが、このワンストップサービスでした。忙しいビジネスパーソンであるS様にとって、インテリア提案をしてもらえるだけでなく、複数の業者と連絡を取り合う手間が省け、安心して新生活の準備を任せられる点が決め手となりました。

改めて知る現場調査の重要性

インテリアコーディネートを始める前に実施するのが「現場調査」です。プランニングの基礎となる重要な工程で、今回はディレクターが直接現地へ赴き、S様と共に空間の可能性と制約を丁寧に確認していきました。現場でしか分からない細かな寸法や構造的な特徴、設備の配置など、理想の空間づくりに欠かせない情報を収集することができました。ここでは、現場調査で行うことを簡単に解説します。

間取りの確認

お部屋の間取り図を確認し、各スペースの配置や大きさを把握します。生活動線を踏まえた、家具のレイアウトプランを効果的に検討できます。

採寸作業

部屋の広さ・天井高・梁や柱の位置など、細かな寸法を正確に測定します。これは家具選びや設置プランニングの基礎となる重要な情報です。

開口部の確認

窓やドアなどの開口部の位置・大きさ・開閉方向を確認します。採光や家具の配置、動線計画に大きく影響する要素です。

壁面構造の確認

現場でアートの壁面設置が可能か確認します。また、造作家具を含めた提案を行う場合には、コンセントの位置や壁面の状況などもしっかり把握する必要があります。

窓まわりの採寸・確認

オーダーカーテンの採寸など、専門的な知識と経験が必要な作業があります。プロの視点だからこそ気づけるポイントがいくつもあり、提案の幅が広がります。

搬入経路の事前確認

大型家具の納品を確実に行うため、搬入経路を事前に確認することが重要です。室内だけでなく、通路やエレベーターなどの共用部の状況確認も重要です。

ご希望のインテリアイメージは?

S様は、スタイリッシュでモダンな空間づくりへの強い想いをお持ちでしたが、ご多忙で具体的なインテリアプランをご自身で形にすることに不安を感じていらっしゃいました。そこで、まずはS様のご要望をしっかり把握することからスタート。オンライン面談と現場調査を通じて、S様の理想の住空間について以下のポイントを明確にしていきました。

空間デザインのポイント

  • モノトーンカラーを基調とした洗練されたモダンな雰囲気
  • 壁面にはタイルやクロスを効果的に取り入れた演出
  • 派手なアクセントカラーは避け、落ち着いた色調で統一感のある空間

家具・照明計画

  • 大理石調のダイニングテーブルを中心にした上質な雰囲気
  • 壁掛けテレビの設置によるスッキリした空間づくり
  • 視線を遮る印象があるペンダントライトは避けたシンプルな照明器具の採用
  • フロアスタンドやテーブルランプを使った多灯照明プラン

動線と機能性

  • 収納力を確保しながらも美観も兼ね備えたエントランス空間
  • リビング・ダイニングは家族の集いの場として機能させる
  • 各居室へスムーズにアクセスできる動線計画の重視

S様邸リビングダイニング-モダン空間のポイント

モダンなインテリアコーディネートで生まれ変わったS様邸。家具からインテリア小物まで、一つ一つのアイテムにこだわって作り上げた上質な空間をご紹介いたします。丁寧なヒアリングと幅広いアイテムからのご提案により、スタイリッシュで居心地のよい空間が完成しました。

玄関まわりのデザイン

エコカラットとミラーを組み合わせた施工により、明るく洗練された空間を実現しました。

ゆったりしたカウチタイプのソファとテーブル

幅広のカウチソファを中心に、ゆったりとくつろげる空間になりました。ソファの前には、楕円形のリビングテーブルを配置。直線的なアイテムの多いモダン空間に、優しい印象をプラスしてくれています。

壁掛けテレビを活かすボード

元々は、壁掛けテレビと壁面のタイル貼りを希望されていました。しかし、施工上の課題や費用対効果を踏まえて、既製品のテレビボードを設置するプランに変更。壁掛けテレビと壁面装飾を兼ね備えたテレビボードは、リビングの装飾性を高めています。

高級感のある大理石調のダイニングテーブル

脚部のデザインが特徴的なダイニングテーブルを選びました。大理石調のセラミック天板のテーブルは、モダン空間をラグジュアリーに彩ります。

照明による空間演出

多灯式シーリングライトを中心に、フロアライトやテーブルランプを効果的に配置することで、空間にリズムと奥行きを演出しています。

アートワークのアクセント

モノトーンの空間に動きと奥行きを加えるため、厳選したアートポスターをフォーカルポイントとして配置。シンプルながらも印象的な空間演出を実現しています。

納期を踏まえた早めのご依頼を

インテリアコーディネートには、ご要望のヒアリングから納品まで、複数の工程が必要となるため、少なくとも1ヶ月程度のお時間をいただいています。とくに、受注生産品や海外取り寄せ品は、予想以上に納期がかかる場合があります。

nicomadeの工夫とサポート体制

nicomadeでは、お客様の希望納期に合わせて最適な商品を提案させていただきます。また、複数の家具をまとめて倉庫に集約してから一括配送を行うことで、納品設置の時間を効率化。万が一の納期遅延時には、代替品の貸し出しなど柔軟な対応で、新生活のスタートに支障が出ないようサポートいたします。

理想の空間づくりのために

S様邸では、当初ご提案したソファが長納期で希望のお引越し日に間に合わないことが判明し、代替案をご検討いただきました。せっかく気に入った商品があっても、納期に時間がかかるケースもあるため、インテリアコーディネートのご相談は早めに依頼することをおすすめしています。余裕を持ったスケジュールで進めることで、より多くの選択肢の中から理想の家具を選定できます。新生活に向けたインテリアコーディネートは、3ヶ月前からのご相談が理想的です。

インテリアコーディネートのワンストップサービスならnicomadeへ

「おしゃれな部屋にしたいけれど、何から始めればいいかわからない……」

「家具選びや配送の手配が面倒……」

nicomadeは、そんな悩みを抱えた方にぴったりのインテリアワンストップサービスを提供しています。

ディレクターとコーディネーターが多角的な視点で、お客様のライフスタイルやご要望に合わせた空間づくりをサポート。家具の選定から・購入、配送設置まで一貫して対応可能です。

本事例のように、お客様の理想の住空間を実現するため、nicomadeは丁寧なヒアリングと確かな提案力で、快適で魅力的な暮らしづくりをお手伝いいたします。まずはお気軽にご相談ください。

FREE CONSULTATION

空間づくりはひとつひとつが
オーダーメイド。

まずはお気軽にご相談ください。
今だけ無料相談枠開放中!

お友だち登録は
こちらから

(営業時間 水日除く 10:00〜20:00)

LINE QRコード

Recommend

おすすめのデザイン事例